ご訪問ありがとうございます。
Wine Bar ETSUBO の内野です。
日々ワインバーの営業をしているといろいろな質問をいただくことがあります。
そのなかでも多くいただいた質問に自分なりの考えをお伝えしたいと思います。
ワインに対しての疑問の解消や、ワインの楽しみ方のご参考にしていただけたら幸いです。
今回は「初心者におすすめの赤ワイン品種」についてです。
この数種だけ覚えれば大丈夫!と言っても正直覚えられないですよね(笑)
実際は赤白4・5種覚えられたらより良いのですが、今回は「それすらも覚えられない、面倒だ」という方に向けて僕がおすすめの品種を1つだけお伝えしたいと思います。
1.「ワイン初心者におすすめの品種は何ですか?」
「ワイン初心者におすすめの品種は何ですか?」よくこんな質問をいただきます。先に答えをお伝えすると僕がおすすめする品種は「ジンファンデル(プリミティーボ)」です。
ワインの品種、有名なものを赤白1つずつ上げるとすれば、赤ならカベルネソーヴィニヨン、白ならシャルドネです。
この二つの品種はいやな癖がなくてハズレることが少ないし、カジュアルでも高価格帯でも素晴らしいワインがたくさんあります。
しかし、国、造り手、製法の違い(細かく言えばもっとたくさんの要素があります)で本当に様々な味わいのワインになるので同じ品種でも好きなタイプと苦手なタイプがわかれるんですよね。
端的な答えが欲しいと思いますが、ワインは本当に多種多様で、覚えようとしてもなかなか答えにたどり着きません。
そこで、まだ赤ワインをそんなに飲んだことが無い方や、酸っぱい渋いワインを飲んで赤ワインを敬遠している方に僕が一番おすすめする品種が「ジンファンデル」なんです。
イタリアではプリミティーボと呼ばれています。ジンファンデル=プリミティーボです。
では、なぜジンファンデルがワイン初心者の方におすすめなのかお伝えしていきたいと思います。
2.ジンファンデル[プリミーティボ]について

ジンファンデルは主にアメリカ・カリフォルニア州でつくられます。
イタリアでの呼び名であるプリミティーボは、南イタリアのプーリア州で主に作られます。
この品種で造られるワインがおすすめの理由は、「果実味が豊富で酸とタンニン(渋味)が穏やかなものが多いから」です。
赤ワインが苦手な方にその理由を聞くと
1・飲むと頭が痛くなるから
2・酸っぱい、渋いのが苦手だから
2・酸っぱい、渋いのが苦手だから
この二つがダントツで多い感想です。
1については、別の機会に詳しくお伝えしたいと思いますが、正直僕は体質やコンディションだと感じています。
2つ目の酸っぱい渋いワインが苦手な方に対してとても有効なのが「ジンファンデル」です。
これは実際のお客さまの反応と、年間5000種類前後のワインを試飲していて感じた、自分の経験の中での話しになります。
ジンファンデル・プリミティーボのワインを飲んで、酸や渋味のタンニンを目立って感じたワインはほぼ0だと記憶しています。
もちろんなかには、「ジンファンデルにしては渋味(タンニン)が強い」と感じたり、「プリミティーボなのに酸を感じる」というものがあります。
しかし、明らかな渋味や、酸を強く感じるのはめずらしいジンファンデルのワインです。
そして、たとえそのめずらしいジンファンデルに当たっても、豊富な果実味、樽熟成の香りやまろやかさによってうまく中和されたり、逆にバランスがよくなったり、ポジティブに感じられることの方が多いんですよね。
とてもおすすめの品種ですよ!
すこし話が逸れますが、2015年からチリが日本のワイン輸入量で1位を取り続けています。
それは恵まれた気候や土壌で品質のいい良く熟したブドウができて、さらに人件費が安いなどコストを抑えられることもあって、リーズナブルで美味しい(酸と渋味が少ない)ワインができるからでは、と思っています。
酸や渋味が少ないシンプルに美味しいと感じるワインがリーズナブルに買えるんですから、チリのワインが人気なのも頷けますよね。
ちなみに・・・イタリアで酸やタンニンを強く感じる赤ワイン用品種といえば、プリミティーボよりも、サンジョベーゼやネッビオーロ、バルベーラなどが思い浮かびます。
お好きな方はぜひ、実際に試してみてくださいね。
そして男性のみなさん。
ワインに興味はあるけどまだよくわからないという女性と飲みに行ったとき、この品種のワインをオーダーしてみてください。
甘味を感じるワインが苦手でなければ、高い確率で美味しい!飲みやすい!といって喜んでもらえる(可能性が高い)と思いますよ!
責任は持てませんが、気になるあの子との距離も縮まることでしょう(笑)
3.この品種のおすすめワイン
これまでこのブログでもジンファンデル・プリミティーボのワインをご紹介しています。
ワイン名をクリックで詳細へとびますのでぜひご覧ください。
こちらはフルボディのジンファンデルです
イントゥ・ジンファンデル
プリミティーボの自然な甘さに気づかせてくれたワインです。
プリミティーボ・オルス
Amazonはこちら
こちらは最近人気のイチオシワインです↓
パッソパレオリプリミティーヴォ・サレント
4.まとめ
今まで赤ワインを飲んで苦手だと感じた方で、もしもその理由が酸味や渋味でしたら一度試していただきたい品種です。甘さを感じる果実味があるので、そのタイプのワインが苦手な方にはおすすめできませんが、おいしいと思う方が多い品種だと感じています。
飲んでみて「赤ワインて美味しいじゃん!」と感じていただけたらとてもうれしいです。
また日々のお客さまとのやり取りの中で、多くいただいた質問に自分なりの考えをお伝えできればと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

・当店でもお世話になっている、おすすめワインがたくさん見つかります!

・こちらはワインだけでなく付属の資料も勉強になります。
