1.スペルバウンド・カベルネソーヴィニヨン

スペルバウンド・カベルネソーヴィニヨン
産地:アメリカ / カリフォルニア
生産者:スペルバウンド
品種:カベルネ・ソービニヨン(ビンテージによって変更有)
アルコール度数13.5% アメリカンオーク・フレンチオーク
2.産地・生産者・品種・味わいについて
このワインを造るロブ・モンダヴィJrはカリフォルニアワインの父と言われるロバート・モンダヴィの孫にあたる人物で、モンダヴィ家4代目ワインメーカーです。ロバート・モンダヴィはフランス・五大シャトーのひとつシャトー・ムートン・ロートシルトと一緒に「オーパスワン」を造りだしたことでも有名ですね。
その血を継いだ人物が造るワインというだけでも興味深いですね。
スペルバウンドはしっかりと熟したブドウを収穫するために、糖度の数値をみて、食べて味の確認をする。
機械と経験を使って最高のタイミングを計っているそうです。
タンニンや酸もありますが心地よく溶け込んでいるので、「酸が強い」、「渋い」と感じることはありません。
ジャミーで熟したブラックベリー系の甘味のある味わいがあって、そこに樽からくるオークやバニラ、スパイスの香りがあります。
味わいのタイプとしては、以前ご紹介したイントゥカベルネソーヴィニヨンと同系列ですが、それに比べると上品でボリューム感はやや控えめですね。
人に例えるとイントゥ→スペルバウンドは、少年→青年のような雰囲気があります。
この味わいでこの価格なんて、とても素晴らしいワインですよ。
3.合わせる料理は?

お肉全般と相性が良いですね。
鶏よりも豚や牛肉、ハーブを効かせたり、シンプルに塩コショウもいいですし、ある程度しっかりしたソースでも楽しめると思います。
食事ともいいですが、チーズなどをつまみながら単体でも楽しめるワインです。
4.こんなあなたに・シチュエーションにおすすめ!
・フルボディのワインが好きな方
・普段チリなどのワインを好んで飲んでいる
・ボリュームのあるワイン、ワイン単体で楽しめるワインを探している方
普段、家飲みでチリのワインを楽しんでいる方が、「たまには少しいいワインを」と思ったときや、カジュアルなワイン会などにもおすすめです。
産地・品種の特性・製法・樽の風味から甘く感じる方もいらっしゃると思います。
ただ「甘い」と一言で判断してしまうには、とてももったいないワインですね。
軽めのワイン、品種でいうとピノノワールやネッビオーロ、国ではフランスや北イタリアなどが好きな方にとっては反対のタイプのワインになりますので、別のワインをおすすめします!
5.まとめ
このワイナリーは「毎日気軽に飲める美味しいカリフォルニアワインを造りたい」という考えからつくられました。その信念に嘘はなく、前述の通り、非常にコストパフォーマンスに優れたとてもいいワインです。
いったいどんな魔法をかけてくれるのか?機会があればぜひ体験してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました
「スペルバウンド・カベルネ 」こちらをコピペして楽天で検索もできできます。

・当店でもお世話になっている、おすすめワインがたくさん見つかります!

・こちらはワインだけでなく付属の資料も勉強になります。
