1.ラ・プレンディーナ パローニ・ガルダ・リースリング

ラ・プレンディーナ パローニ・ガルダ・リースリング2016
産地:イタリア / ロンバルディア州
生産者:ラ・プレンディーナ
品種:リースリング
アルコール度数12.5%
2.味わいについて
リースリング特有で石油の香りといわれる「ぺトロール香」はあまり感じません。熟成期間は5ヵ月と短いのにしばらく寝かせたようなボリューム感とトロっとした粘性があります。
飲み口はフレッシュ、青リンゴや柑橘のさわやかでフルーティーな香り、いきいきとした酸、スパイシーさとミネラル感など複雑な要素を感じるワインですね。
ふくよかなボリュームと蜜のようなニュアンスがあるので、「すこし甘いかな?」と感じる方もいるかもしれません。
価格と味わいを考えると、今のところ自分の中でイタリア最高のリースリングです。
めちゃくちゃ余談ですが、このブログを書くようになって困ることが、そのワインのことをよく思い出して書くので飲みたくなるんですよね。
今スゲー飲みたいんだよなぁ・・・このリースリング。
3.合わせる料理は?

軽めの前菜より、前菜でもしっかりした味付けの料理やフリット、火を入れた魚介料理、魚のソテーや蒸した貝とよく合います。
リースリングに相性がいいといわれる和食、ソテーした鶏や豚にレモンを絞って合わせるのもオススメです!
4.こんなあなたにおすすめ!
・なんといってもリースリングが好きな方に。
・適度なボリュームと酸のバランスのいいワインです。
・ちょっといいワインを飲みたいなと思ったときに選びたい一本です。
前述の通り、粘性があってかすかな甘さを感じる方もいると思うので、「すっきり辛口」がお好きな方は別のワインを楽しんでくださいね。
5.まとめ
どんなリースリングが好きかにもよりますが、リースリングが好きな方におすすめしてマイナスの感想をいただいたことがないとてもいいワインです。もしぼくが「リースリング好きが集まる会」に参加するなら持っていきたいと思うくらい好きなワインなんですよね。
ラ・プレンディーナが造る、ソーヴィニヨンブランの一本もオススメなので機会があればご紹介したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最近話題の「オレンジワイン」についてです。

こちらの記事もよく読まれています!

「 ラ・プレンディーナ・リースリング 」こちらをコピペして楽天で検索できます!

・当店でもお世話になっている、おすすめワインがたくさん見つかります!

・こちらはワインだけでなく付属の資料も勉強になりますよ。
